新車を購入しました

2017/06/03 Sat 21:24

すっかり投稿が開いてしまいました(ブログのパスワードを忘れました……)
作業も始まり、花が咲き、ハチが飛び、実になりました。
現在、実をひたすらすぐって(落として)います。

そんな間に必要なのが「草刈り」作業!
好きな音楽を聴きながら園地(約3ha)を駆け回る作業は、延々と続く摘果作業の息抜きです。

実は今期から新車を導入しました!
それがこちら!
170603-1.jpg

愛媛のアテックス社の乗用草刈り機です!

愛媛からはるばるようこそ!!みかんの国からりんごの国へ!!
写真に写してもかっこいいですね!ゴーカートみたいですね!

170603-3.jpg

うーん、別アングルから撮影してもかっこいい!

ちなみに今まではこんな格好で作業していました→2013年8月11日の記事



地元の農機具屋さんで改良してもらった特別仕様車です。
自走式草刈り機に、イスが付いてます。

今期からはこうなります。

170603-2.jpg

あまり乗ってる人は変わりませんね!!!

ただ乗ってるだけで草が刈れるのは不思議な感じがします。
思ったよりスムーズな動きでキレイに刈れますし、しかも足が速い!
刈り幅も広くなったので、草刈り作業の時間短縮になりそうです。
乗用草刈り機では大きなケガをする事が多いと聞くので、気をつけて乗りこなしたいですね。

今までは自分の目の前で草が刈られていたのですが、これからは自分の直下で刃が回っています。
そしてなかなかに燃料を食います。エンジンが大きいからしょうが無いですね。
車と一緒で積載量を少なくすると燃費向上になると思うので、自分が減量しようと思います。

ここ数日、雨が降って園地がしっとりしてます。
土埃もたたないので草刈り日和です!
明日も新車で園地を駆け抜けますよ!
■農作業日誌 | コメント(1) | トラックバック(0)
コメント
いいなぁ
乗用草刈り機いいなぁ~❗
うちにも一台欲しいよ。
古いのでいいからちょうだい(o´ェ`o)ゞ

管理者のみに表示