「恋空」の販売を開始しました。
2009/08/07 Fri 20:58
「恋空」の販売告知をしてから早1週間。
お待たせしました、販売を開始します。
昨年に比べると樹勢も落ち着いたのか、着果数は多いのですが、
宅配用になる品質のものはそう多くはありませんでした。残念です。
色づきも個体差があるようで、ひとつひとつ、徐々に赤くなっていっています。
それこそ、真っ赤に熟れているりんごもあれば、まだまだこれから、という青い実も。
赤く色づいたものから収穫してお届けする予定ですので、
ご注文後、少々お時間を要する場合があります。ご了承下さい。
ご注文こちらからどうぞ!
※また、当初は「あおり11・12号」との食べ比べセットを販売予定でしたが、
これら2品種の収穫数が僅少の為、販売を見合わせることにしました。申し訳ございません。
「恋空(あおり16号)」のみの単独販売となりますが、どうぞご了承下さい。
農作業はまだまだ「摘果作業」です…。
母と私の2人で細々と続けています。
なんとか折り返し地点は通過したものの、ゴールは遠いです。
この「摘果作業」ですが、花が咲いた5月上旬からずっと行う大切な作業なのです。
キズ果や生育不良な実を落とし、良い実を残すために何度も繰り返し行います。
何度も同じ木に手をかけるはずなのですが、その度に見落とし箇所を発見するのです。
2、3個固まっている事はしばしばありますが、今日発見したのはまさに鈴なりでした。

ここまで群生していると、なんだか違う果物みたいですね。
これが秋になると、一体どうなるのか実験してみたくなりましたが、我慢して摘果しました。
まだまだ、お盆くらいまではこの作業が続きそうです。がんばります!
お待たせしました、販売を開始します。
昨年に比べると樹勢も落ち着いたのか、着果数は多いのですが、
宅配用になる品質のものはそう多くはありませんでした。残念です。
色づきも個体差があるようで、ひとつひとつ、徐々に赤くなっていっています。
それこそ、真っ赤に熟れているりんごもあれば、まだまだこれから、という青い実も。
赤く色づいたものから収穫してお届けする予定ですので、
ご注文後、少々お時間を要する場合があります。ご了承下さい。
ご注文こちらからどうぞ!
※また、当初は「あおり11・12号」との食べ比べセットを販売予定でしたが、
これら2品種の収穫数が僅少の為、販売を見合わせることにしました。申し訳ございません。
「恋空(あおり16号)」のみの単独販売となりますが、どうぞご了承下さい。
農作業はまだまだ「摘果作業」です…。
母と私の2人で細々と続けています。
なんとか折り返し地点は通過したものの、ゴールは遠いです。
この「摘果作業」ですが、花が咲いた5月上旬からずっと行う大切な作業なのです。
キズ果や生育不良な実を落とし、良い実を残すために何度も繰り返し行います。
何度も同じ木に手をかけるはずなのですが、その度に見落とし箇所を発見するのです。
2、3個固まっている事はしばしばありますが、今日発見したのはまさに鈴なりでした。

ここまで群生していると、なんだか違う果物みたいですね。
これが秋になると、一体どうなるのか実験してみたくなりましたが、我慢して摘果しました。
まだまだ、お盆くらいまではこの作業が続きそうです。がんばります!
コメント