収穫も終盤です。
2009/11/08 Sun 18:52
なかなか忙しくて、ろくにブログも更新できません!
毎日収穫作業に追われています…。
サンふじの収穫もやっと終わりが見えてきました。
これが終われば次は葉とらずふじの収穫です!
今年は「ツル割れ」がとても多く、選果作業がややこしいです。
去年は「雹害」、今年は「ツル割れ」と、天候の影響を思い知るのが収穫作業ですね。
ですが、見かけは悪くても、味はばっちりですからご安心を。
私も作業中に毎日1個、ちょうど手頃のサイズのりんごを丸かじりしています。
皮と白い実の境目が、一番味が濃いような気がします。
以前は皮を剥いてばかりでしたが、今では丸かじり以外考えられません。
そんな調子で毎日作業頑張っています。
インフルエンザもなんのその!
毎日りんごを食べて、免疫力を高めています。
皆さんも、当園のりんごでインフルエンザ対策、いかがですか??
毎日収穫作業に追われています…。
サンふじの収穫もやっと終わりが見えてきました。
これが終われば次は葉とらずふじの収穫です!
今年は「ツル割れ」がとても多く、選果作業がややこしいです。
去年は「雹害」、今年は「ツル割れ」と、天候の影響を思い知るのが収穫作業ですね。
ですが、見かけは悪くても、味はばっちりですからご安心を。
私も作業中に毎日1個、ちょうど手頃のサイズのりんごを丸かじりしています。
皮と白い実の境目が、一番味が濃いような気がします。
以前は皮を剥いてばかりでしたが、今では丸かじり以外考えられません。
そんな調子で毎日作業頑張っています。
インフルエンザもなんのその!
毎日りんごを食べて、免疫力を高めています。
皆さんも、当園のりんごでインフルエンザ対策、いかがですか??

コメント