東京出張感想・その1。
2009/12/05 Sat 20:29
忙しかった贈答用宅配も一段落つきました。
今年もたくさんのご注文ありがとうございました!
※ホームページからのご注文は、12月中旬までとさせて頂きます。
報告が遅れてしまいましたが、11月28,29日と、マルシェ・ジャポンに参加してきました!
忙しくて写真が撮れませんでした…いやぁ、それだけ大盛況だったってことですね!
今更ですが、ちょっとした感想を!
■11月28日青山・国連大学前
TVなどの宣伝効果もあるのか、私が見学した9月当初より出展数が2倍!人も多い多い!!
この日もTVの収録してました。レポーターの方…見たことあるんだけど名前が分かりませんでした。
さて、記念すべき第一号のお客様は、米国からいらしたご夫婦+赤ちゃんでした。
「なんだこのりんご!大きい!こんなの見たことない!!」とふじをご購入してくださいました。
あぁ、確かに米国では大きいりんごは無いのかも知れませんね…。
お子さんに小さなりんごを渡したら、かわいらしい笑顔で微笑んでくれました。
国連大学に勤務する外国の方々にりんごをお買上げ下さいましたが、皆さん「大きい!なにこれ!」と驚いてらっしゃいました。
海外のりんごは手の平にすっぽりおさまりますもんね。何回も驚かれて楽しかったです。
「It's Japanese size!!」と説明しましたが、この日持っていったのは大玉なので、スタンダードなサイズではありませんね…。ちょっと嘘を付いてしまいました…。
外国の方だけではなく、もちろん日本の方もしっかりりんごを購入して下さいましたよ!
葉とらずの栽培方法を伝えると、ほとんどの皆さんが葉とらずをお買上げ。
やっぱりあの蜜の入り方を見てしまうと、多少色味は悪くても葉とらずを選びますよね~。
中には王林一点買い、なんていう通な方もいらっしゃいました。王林の香りがお好きなそうです!
そして、ご年配のお客様はさすが、りんごの見方をご存じでした。
懐かしい品種のお話しをして下さる方や、「このりんご、百貨店で買ったら300円くらいするよ!」と両手一杯にサンふじをお買いあげ頂いた方も。かと思えば「大きすぎる」というご意見も頂きました。やはり、大玉だとお一人では食べ切れませんもんね。小玉ももっとご用意するべきでした!
でも、こういうお話しを聞けるのもマルシェならではですよね。
いやー、参加して良かったです!
お近くになったブースの方とも楽しくお話しできて、6時間という出店時間があっという間でした。
そして思ったより、ジュースの売れ行きが好調で驚きました。
皆さん、試飲したら必ずと行って良いほど「甘い…!!!」と仰ってました。
砂糖不使用!果汁だけでこんなに甘いんですよ!!と、宣伝した甲斐がありました。
王林とふじのジュース以外にも、人参とふじのジュースを持っていったのですが、大好評!
あっという間に売れてしまいました…もっと持っていけばよかった!
ジュースは近々、通販を開始します!少々お待ち下さいね!

さて、思いの外長くなりました…その2「お台場編」は、また後日!!
今年もたくさんのご注文ありがとうございました!
※ホームページからのご注文は、12月中旬までとさせて頂きます。
報告が遅れてしまいましたが、11月28,29日と、マルシェ・ジャポンに参加してきました!
忙しくて写真が撮れませんでした…いやぁ、それだけ大盛況だったってことですね!
今更ですが、ちょっとした感想を!
■11月28日青山・国連大学前
TVなどの宣伝効果もあるのか、私が見学した9月当初より出展数が2倍!人も多い多い!!
この日もTVの収録してました。レポーターの方…見たことあるんだけど名前が分かりませんでした。
さて、記念すべき第一号のお客様は、米国からいらしたご夫婦+赤ちゃんでした。
「なんだこのりんご!大きい!こんなの見たことない!!」とふじをご購入してくださいました。
あぁ、確かに米国では大きいりんごは無いのかも知れませんね…。
お子さんに小さなりんごを渡したら、かわいらしい笑顔で微笑んでくれました。
国連大学に勤務する外国の方々にりんごをお買上げ下さいましたが、皆さん「大きい!なにこれ!」と驚いてらっしゃいました。
海外のりんごは手の平にすっぽりおさまりますもんね。何回も驚かれて楽しかったです。
「It's Japanese size!!」と説明しましたが、この日持っていったのは大玉なので、スタンダードなサイズではありませんね…。ちょっと嘘を付いてしまいました…。
外国の方だけではなく、もちろん日本の方もしっかりりんごを購入して下さいましたよ!
葉とらずの栽培方法を伝えると、ほとんどの皆さんが葉とらずをお買上げ。
やっぱりあの蜜の入り方を見てしまうと、多少色味は悪くても葉とらずを選びますよね~。
中には王林一点買い、なんていう通な方もいらっしゃいました。王林の香りがお好きなそうです!
そして、ご年配のお客様はさすが、りんごの見方をご存じでした。
懐かしい品種のお話しをして下さる方や、「このりんご、百貨店で買ったら300円くらいするよ!」と両手一杯にサンふじをお買いあげ頂いた方も。かと思えば「大きすぎる」というご意見も頂きました。やはり、大玉だとお一人では食べ切れませんもんね。小玉ももっとご用意するべきでした!
でも、こういうお話しを聞けるのもマルシェならではですよね。
いやー、参加して良かったです!
お近くになったブースの方とも楽しくお話しできて、6時間という出店時間があっという間でした。
そして思ったより、ジュースの売れ行きが好調で驚きました。
皆さん、試飲したら必ずと行って良いほど「甘い…!!!」と仰ってました。
砂糖不使用!果汁だけでこんなに甘いんですよ!!と、宣伝した甲斐がありました。
王林とふじのジュース以外にも、人参とふじのジュースを持っていったのですが、大好評!
あっという間に売れてしまいました…もっと持っていけばよかった!
ジュースは近々、通販を開始します!少々お待ち下さいね!

さて、思いの外長くなりました…その2「お台場編」は、また後日!!
コメント