大変ご無沙汰しておりました。
農作業が始まらないと、なかなかブログを更新するネタもなく、遅筆になってしまいます…。
5月になって、そろそろりんごの花もほころび始めてきました。
今年は昨年に比べると、1週間から10日ほど、開花が遅いです。
やっと中心花が咲いてき始めたくらいですね。
これからどんどん忙しくなります。
日記の更新もマメに、園地の風景をお知らせして行ければ、と思います!

さて、今年もフクロウが来園しました!

DSCN7735.jpg
発見したのは4月15日。まだタマゴから孵ったばっかりです。今年も2匹!

100501-105429.jpg
さすがに半月したら、フクロウらしくなりましたね!5月1日。

PAP_0006.jpg
そして5月9日、気が付いたら木の上に!
去年と全く同じ場所に居ました。
この子の親も、同じ場所で訓練していたのではないでしょうか。
さすが、親子ですね(?)

DSCN7763.jpg
もう一匹は巣の中で出番を待っていました。
早く飛べる様になるといいですね。

もちろん、次の日、巣はもぬけの殻でした。
二匹とも、ちゃんと巣立てたのだと思います。
今年もふわふわの姿を見れて、とても幸せな気分になりました

去年は巣を発見したのは偶然だと思ったんですが、今年も同じ場所に来るという事は、きっと気に入ってくれたのでしょうか!
フクロウに環境の良い園地作りをして、来年もぜひ、巣を作って欲しいです!

■農作業日誌 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示