冬の作業・融雪剤散布。
2012/02/22 Wed 23:24

すっかりご無沙汰しておりました。
1月に23年産りんごも好評のうちに販売を終了し、今は冬の剪定作業真っ最中です。
今年は大雪で、畑の積雪も1m超!
りんごの木もすっかり雪の下になってしまっています。
そんな時にする作業は「融雪剤を散布」する、です。
道路には塩化ナトリウムを散布して雪解けを促進しますが、園地でそれはできないので、
炭化させた鶏糞や堆肥、鉱物などを散布します。
白い雪が黒~くなってしまうのはちょっと景観を損ねますが、りんごの木を守る為致し方有りません!
早く溶けてほしいもんです…。
当園では粉状の「てんろ石灰」を今回散布しました。
震災で工場が被災し、生産が止まっていたのですが今冬再開したそうです。
ぜひがんばって生産して頂きたいです!融雪剤、品薄で大変なのです!!
ここ数日は穏やかな日が続いているので、融雪が進むことを期待してます。
もう雪は要りません~~!
コメント