ようこそ日本へ。
2012/07/24 Tue 18:08
ちまたでうわさのりんごを食べる機会がありました!

その名は「JAZZ」!
私の心の故郷(?)、ニュージーランドからやってきた品種です!
ようこそ、はるばる日本へ…。
他にも「ENVY」、そして逆輸入「ふじ」が一緒に日本へやってきたそうです。

外観は…まぁ小さめのりんごですね。手のひらサイズです。
色は…葉をとるなんて事はしてないので葉型がついてます。
普段見ている自分の所のりんごに比べたら「なんか色薄いなぁ~」と思いました。

割ってみるとジューシーな果汁がたっぷり!
芳香もふわりと香っておいしそうです。
果肉はパリッと固く、大変食感がいいです。
味はほどよい酸味で、甘さもさっぱり。
夏のこの時期にピッタリのりんごだと思いました。
とてもおいしいです。
これは…この時期に店頭に並ぶ青森県産りんごより…おいしいんじゃ…。
一つ150円くらいで、都内スーパーで発売中だそうです。
う~ん、夏に食べるりんごとしては高得点ですね。
さっぱり感がとても印象的でした。

そして…種が2つ取れたので…。

植えてみました!!

芽が出るでしょうか!?
出るのを楽しみに育ててみようと思います。

その名は「JAZZ」!
私の心の故郷(?)、ニュージーランドからやってきた品種です!
ようこそ、はるばる日本へ…。
他にも「ENVY」、そして逆輸入「ふじ」が一緒に日本へやってきたそうです。

外観は…まぁ小さめのりんごですね。手のひらサイズです。
色は…葉をとるなんて事はしてないので葉型がついてます。
普段見ている自分の所のりんごに比べたら「なんか色薄いなぁ~」と思いました。

割ってみるとジューシーな果汁がたっぷり!
芳香もふわりと香っておいしそうです。
果肉はパリッと固く、大変食感がいいです。
味はほどよい酸味で、甘さもさっぱり。
夏のこの時期にピッタリのりんごだと思いました。
とてもおいしいです。
これは…この時期に店頭に並ぶ青森県産りんごより…おいしいんじゃ…。
一つ150円くらいで、都内スーパーで発売中だそうです。
う~ん、夏に食べるりんごとしては高得点ですね。
さっぱり感がとても印象的でした。

そして…種が2つ取れたので…。

植えてみました!!

芽が出るでしょうか!?
出るのを楽しみに育ててみようと思います。
コメント