サンふじ、収穫中です+販売中です!

今年はどうも収穫期に雨期があたってしまったようで、
毎日毎日雨合羽を着ながらせっせと収穫作業しております。

サンふじ、一生懸命に収穫しておりますよ~!!
箱に目一杯詰め込んでいます。
121112-1.jpg
今一度PC上で見てみると、なんか白っぽいですね…。
本物(?)はもっと赤いおいしそうな色してますよ!ご安心ください。

121112-2.jpg
今年は昨年の不作を乗り越え、豊作です!!
着色も良好、サイズも上々、なかなかの良い出来です。
収穫する前からすでに満足しております…。

ちなみにまだ収穫は始まったばかり!!
これから今月末まで延々と収穫が続きます。
当園ではサンふじ・葉とらずふじ合わせて約1500箱、つまり30トンほど収穫されます。
りんご箱一箱20㎏。それを1500回、持ち上げるというか、トラックに乗せたりしてる訳です…。

腰や肩が悲鳴を上げております。しんどいです。

ですが、がんばらなきゃなりません!!
ここが踏ん張りどころです!!
おいしいりんご、もぎたてをお届けします!!
logo3.jpg

------------------------------------------

こっそり品種紹介その②~名前はまだ無い~

多分、これはググっても出てこない品種です。
そもそも名前がまだありません。私が聞いていないだけもしれませんが…。
地元大学・弘前大学で育成された品種です。
育成者さんから許諾頂いてこっそりと栽培しております。

121112-3.jpg

ふじと同時期に収穫できる品種で、甘いです。
酸味が少なく、果肉は固めで果汁は少なく、パリッと締まってる感じがします。
ふじ、王林とは全く違った食感でこれはおもしろい品種だと思ってます。
これはひょっとしたら置いておいた方がおいしいのかも…と只今放置中です。
果実表面はすべすべとキレイです。王林みたいにザラザラしてません(笑)
色味は薄い黄色がかった色で、日の当たる部分はちょっと色付きます。
今は名無しですが、これから品種登録されて世に出るのが楽しみなりんごです!
■農作業日誌 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示