葉とらずふじ販売開始!
2012/11/24 Sat 18:18
お待たせしました、葉とらずふじの販売開始です!

おっと画像を縮小するのを忘れました…。
こんな感じで実っておりました「葉とらずふじ」、収穫完了です!
今年もしっかり味をのせてお届けします~♪

↑クリックすると動く葉とらずふじの画像です。
葉っぱに隠れた面を日に当てるべく、こうやってツル回ししております。
参考までに先日投稿した記事→葉とらず栽培~探求編~
今年は豊作でしたが鳥が酷かったです…。
鳥もおいしいのわかってるんでしょうね。
収穫後半は、ほぼ鳥さんとの戦いでした。
りんごをもぎ取った木々の周りからはさえずりが絶え、一安心かと思いきや
見事にだまされました。
作業する木々の周辺に近づくとバサバサと飛び立つ小鳥たち…。
飛び去りながらのさえずりはまるでこちらに挑戦するかのよう…。
「やめてーーーー食べないでぇええええ!!」と毎日叫んでましたが効果はあったもんじゃないです。
なんで彼らはちょっとづつつまんで行くんでしょうか。
おいしいものをいろいろ少しづつ食べたいよくばりさん☆な乙女心に精通する何かを感じますが、仲間意識を持っては行けないと自分を奮い立たせ、タイガー×2匹を園地内で移動配備させたりしてました。
なんとかタイガーの周りは食べられていないようでした。
タイガー、すごい!
来年はもっと頭数を増やそうかと思います!!
そんなタイガーに守られて収穫を終えた当園のリンゴはこちらから。

------------------------------------------
…と、収穫が終わったかのように見えますが、まだ残っている品種があります。
どうしても撮りたい写真の絵面があるので、タイミングをみはからっております…。
素敵な写真が撮れたら詳細をアップしますので乞うご期待!

おっと画像を縮小するのを忘れました…。
こんな感じで実っておりました「葉とらずふじ」、収穫完了です!
今年もしっかり味をのせてお届けします~♪

↑クリックすると動く葉とらずふじの画像です。
葉っぱに隠れた面を日に当てるべく、こうやってツル回ししております。
参考までに先日投稿した記事→葉とらず栽培~探求編~
今年は豊作でしたが鳥が酷かったです…。
鳥もおいしいのわかってるんでしょうね。
収穫後半は、ほぼ鳥さんとの戦いでした。
りんごをもぎ取った木々の周りからはさえずりが絶え、一安心かと思いきや
見事にだまされました。
作業する木々の周辺に近づくとバサバサと飛び立つ小鳥たち…。
飛び去りながらのさえずりはまるでこちらに挑戦するかのよう…。
「やめてーーーー食べないでぇええええ!!」と毎日叫んでましたが効果はあったもんじゃないです。
なんで彼らはちょっとづつつまんで行くんでしょうか。
おいしいものをいろいろ少しづつ食べたいよくばりさん☆な乙女心に精通する何かを感じますが、仲間意識を持っては行けないと自分を奮い立たせ、タイガー×2匹を園地内で移動配備させたりしてました。
なんとかタイガーの周りは食べられていないようでした。
タイガー、すごい!
来年はもっと頭数を増やそうかと思います!!
そんなタイガーに守られて収穫を終えた当園のリンゴはこちらから。

------------------------------------------
…と、収穫が終わったかのように見えますが、まだ残っている品種があります。
どうしても撮りたい写真の絵面があるので、タイミングをみはからっております…。
素敵な写真が撮れたら詳細をアップしますので乞うご期待!
コメント